7人の美少女魔道士が遂に登場し、ますます盛上がるTVアニメ「トリニティセブン」。
2014年12月のクライマックスに向けて、トリニティセブンにちなみ 7大イベントを実施!
入浴剤「リリスの香り 色欲の湯」が貰える無料配布会を実施いたします!
【日時】
2014年12月29日(月)14:30~15:00
2014年12月30日(火)14:30~15:00
※配布物が無くなり次第終了
【場所】
東京ビッグサイト西4階企業ブース No.324「avex picturesブース」
【配布物】
入浴剤「リリスの香り 色欲の湯」
※配布物が無くなり次第終了させていただきます。
※お一人様一つのみとさせていただきます。
※配布会は周辺混雑状況に応じて変更となる場合があります。
【C87】avex pictures(No.324)ブース情報はこちら ≫
トリニティセブンの発育レベルツートップ、リリスとリーゼの立体マウスパッドが登場。
どちらも使い心地バッチリなので、好きなキャラクターを選んで!
【C87】avex pictures(No.324)ブース情報はこちら ≫
※avex pictures冬コミ特設サイトへジャンプします
あっという間に2014年も12月!トリニティセブンのTV放送も残りわずか!!
そんな中、トリニティセブンから、番組をご覧いただいているみなさんに、
クリスマスプレゼントを届けに来ました。
なんと、抽選で揉み心地が良いと話題の「ムフフッな“揉み揉みスタンディ”お持ち帰り権」や
DVDのvol.1などが貰えます!
是非、下記よりご応募ください
※募集は終了しました。たくさんのご応募有難うございました
最終回目前となる12月17日(水)より、dアニメストア、ニコニコ生放送、GYAO!にて「7のつく日に77時間限定+生放送」と題して振り返り一挙放送が行われます。
これまでの放送を見逃してしまった方も、最終回前に復習しよう!
<dアニメストア>
【配信日】2014年12月17日(水)10:00~12月20日(土)15:00
【配信内容】第1話~第10話まで77時間の期間限定無料配信
dアニメストア配信URL ≫
<ニコニコ生放送>
【配信日】2014年12月17日(水)開場24:00/開演:24:30
【配信内容】第1話~第10話振り返り一挙放送
ニコニコ生放送配信URL ≫
<GYAO!>
【配信期間】2014年12月17日(水)12:00~12月20日(土)17:00
【配信内容】第1話~第10話まで77時間の期間限定無料配信
GYAO!配信URL ≫
※各配信サイトにジャンプします。
各配信サイトで視聴できるプロモーションビデオ(PV)の最後に隠れている文字を見つけよう!
7つの文字をうまく並べてつなげるとある言葉に!!
発見したキーワードを、アニメ公式サイトから応募すると「キャストのサイン色紙」をはじめ
「Seven Doors」や「BEAUTIFUL≒SENTENCE」の音楽CDなど豪華賞品が抽選で貰えるぞ。
※募集は終了しました。たくさんのご応募有難うございました
春日アラタ役 松岡禎丞さん、浅見リリス役 原 由実さん、神無月アリン役 内田 彩さん、風間レヴィ役 佐倉綾音さん、山奈ミラ役 日笠陽子さん、不動アキオ役 柚木涼香さん、
倉田ユイ役 村川梨衣さん、リーゼロッテ=シャルロック役 東山奈央さんの8名が一同に集合し、作品にまつわる秘話などトークショーを展開します。
さらに、ライブパートでは、ZAQさんが登場し「Seven Doors」を熱唱。
大好評のエンディング・ソング「BEAUTIFUL≒SENTENCE」(メイガス・トゥー)や「SHaVaDaVa in AMAZING♪」(ユイレヴィ?)のステージもご覧になれます。
詳しくはコチラ ≫
※アニメJAM 2014 公式サイトにジャンプします。
アニソンDJ集団「アニラボ」のクラブイベントとトリニティセブンとのコラボが開催。
超絶おしゃれでクールなトリニティセブン・サウンドが、クラブアレンジされてパワーアップ
さらに、VJによるトリニティセブンの映像リミックスも見れるぞ。
劇中曲やエンディングテーマなど話題の名曲たちが、大音量で聴けるのはこのイベントのみ!
詳しくはコチラ ≫
※MOGRA オフィシャルサイトにジャンプします。
王立図書館検閲官 1stの山奈ミラ役 日笠陽子さん、3rdの不動アキオ役 柚木涼香さん、そして、最大のエロスで魅了する元2ndのリーゼロッテ=シャルロック役 東山奈央さんがここに集結!
ここでしか聞けないアラタを取り巻くいろいろな話が聞けるかも?
さらにTECHNOBOYS PULCRAFT GREEN-FUNDさんたちも巻き込んで話題のエンディング・ソングの制作秘話も・・・!
※トークショーステージ観覧の応募は締切っております。
詳しくはコチラ ≫
※ファンタジア文庫大感謝祭 公式サイトにジャンプします。